悲しみは形を変えこそすれ、消えることはない(Grief changes shape, but it never ends.)

Keanu Reeves の言葉です。

コネチカット州ニュータウンでの悲劇は
本当なら家族が楽しく過ごすこの時期に
大きな悲しみをもたらしました。

一番知りたいけれど
それを知ったからと言って失ったものは戻ってこない・・・
そんな”why”は、まだ明らかになっていません。
ただ、分かっているのは
この事件がまた、これまでの事件と同様に
たくさんの人に大きな悲しみ、やり場のない怒り、
そしてある意味では無力感ともいえるやるせなさを
もたらしたということです。

 

カウンセラーの端くれであるならば
今回の事件について、その方面から考えることはたくさんあるわけです。
何故事件は起こったのか。
兆候はなかったのか。
どうしたら防げたのか。

そして起こってしまった今となっては、
残された家族にはどんなサポートをしてあげられるのか。
目撃した子供たちの永遠に失われたinnocence は帰ってきません。
どうしたら彼らを支えられるのか。

でもカウンセラーとしてでなく、一人の人間として、
ただただ途方に暮れるだけの週末でした。

答えのないこういった途方もなく深い問題に
私たちはみんなで向かって行かなくてはなりません。
カウンセラーだろうが、母親だろうが、ニートだろうが
先生だろうが、大統領だろうが、
みんなで、です。

追悼のサービスをテレビで観ていて、
確かにこういうことが少しずつ少しずつ慰めになるとしても
これから、もしかしたら消えない悲しみと
何とかつき合っていく術を探さなければならない人たちを考え
心が重くなりました。

今はただ、静かに祈るだけです。
そして、何かの形でこういった問題に
少しでも貢献できるような
そんな人間になりたいと思いました。

亡くなった方のご冥福をお祈りするとともに
深い悲しみに沈むご家族に
少しでも早く静かな時が訪れますように。

最後にこちらをぷちっとしていただけると幸いです

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

悲しみは形を変えこそすれ、消えることはない(Grief changes shape, but it never ends.)」への2件のフィードバック

  1. 悲しみはいくら、はてしなくはなれていても、かわることはありませんね。だからこそ、深く重くせまるものがあります。
    ただ、ただ、祈っています。

    • kokoroiroさん、
      本当に、そうですね。
      私は特定の宗教を信じては居ないのですが、でも、「祈り」の力はやはり信じています。私も祈りたいと思います。

コメント

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中