友が皆 我より偉く 見ゆる日よ

石川啄木の歌です。

この週末に何と高校時代の大同窓会があり、
私は参加できなかったのですが、Facebookのおかげで
その様子を垣間みることができました。

みんな、それぞれ、頑張ってるんだなぁ。
別にエラくなったとか
お金持ちになったとか
そういうことではなく。

それぞれの人生があるんだなぁ。

私は何をやっているのかなぁ。
別に卑屈な意味ではなく、
自分のこれまでを振り返る、いい機会となりました。

 
卑屈ではないと言いましたが、
私の中の尺度として、
今自分に足りないものを感じているのも事実です。

それを求めて日々頑張ろうとしているのですが、
やはり山あり谷あり
なかなかうまく行かないことの方が多いです。

そうすると自分が情けなくなりますね。
あ〜あ。
またこんなことしちゃってるなぁ。
何とも不甲斐ない。

それでも、自分のこれまでを思うと
それなりにやってきたことも、きちんとあるんですね。
人にはない、自分なりの足跡です。
それも、大切な事実。
それをとても大事にしたいと思えてきます。

そんなことを考えながら友人たちのステキな笑顔を見ていると
何だか救われます。
と同時に
胸を張って会いに帰りたいなぁ、と思います。

別に錦を飾るとかではないんです。
自分に恥じないように生きれば、
そうやって帰れると思うのです。

何となく誇りに思える同窓生たちって、素晴らしいです。
次回の大同窓会には、是非出席したいものです。

最後にこちらをぷちっとしていただけると幸いです

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

コメント

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中