鬼の平蔵の言葉です(笑)。
私は以前、私よりは少々気の立っている兄に
「お前みたいに人生生きられたら、ラクだろうなぁ」と
しみじみ言われたことがあります。
・・・悲しいことに、その時は私も
「そうなのよ〜。なんでみんなそうしないんだろう、と思うのよ」
と本気で思っていたところが何とも・・・
まあ、世間の水準で言えば、うちの兄もすいすいす〜だらで生きておりましたので
どんぐりのせいくらべだったのですが。
私は人の「チカラ」を信じているので
人は誰でも自分のチカラで何かを初め、押し進め、
そしてやりとげることができると思っています。
でもそのやり方にはいろいろあります。
「やれる」チカラがあるからといって
すべて自分一人でやればいい、というものでもありません。
一人でやった方がいいこともあるかもしれないし
もしかしたら助けを求めた方がいいこともあるかもしれません。
「流される」というのは、ただ受け身なだけでなく
周りのものを受け入れられる度量と
周りの状況に気を配れる注意力が必要になります。
波に乗る。生易しいことではありません。
時には荒い波を、しなやかに受け止める、受け入れ
時にはやめらかによける強さとチカラが必要です。
そんな自分のコアを見失わず
そして後はお任せしてみる。
全部自分だけでしない。
自分を閉じない。
これも大変重要なスキルとチカラです。