あの「踊る大捜査線」のスピンオフ、『逃亡者 木島丈一郎』から
寺島進さん演じる木島の言葉です。
お腹が空いているときは、ちょっといらいらしたり、攻撃的になったり、弱くなったり。
人間だって動物ですから、いろいろと反応します。
ですから逆にそれを利用して、役になり切る俳優さんもいらっしゃるそうです。
食べることがその人のムード=心の状態に影響を与えるように
心の状態が食欲に与える影響も大きいです。
睡眠と合わせて、食事をきちんととっているかどうかは、
心の健康を計る大切なバロメーターです。
確かにご飯を食べられる、というのは、幸せです。
飽食の時代に生きる私たちはあまり切実に感じることはないかもしれませんが
とても大切なことです。
たくさん食べる必要も、高級なものを食べる必要もないのです。
食べることを、楽しむ。
また、食事というものには、作った人が込めた
たくさんのメッセージが詰まっています。
それが食べる人に伝わるときの幸せ。
伝える側も伝えられる側も
本当に幸せな瞬間です。
先日日本に戻って、比較的ゆったりと
おいしいものを贅沢に食べることができたので
なんとなく立ち止まって自分の食生活を見直す機会を持てました。
どんなに忙しくても
きちんと食べなくてはなぁ。
生きるためではなく
食べることそのものを楽しみたい。
そう願います。
日本の方の多く、特に女性は、その身体と同じくらい食が細いので、
心配になります。
太った中年のおばさんの、老婆心ですが。
皆さんが、幸せならいいのですが。