The last straw breaks camel’s back.
極限まで荷物を持たされたラクダは
最後に、あんな軽い藁を一本ふわ、っと置かれただけで
がっくり倒れてしまうそうです。
先日とても忙しくて、とにかく忙しくて
そんなときに
車の「タイヤの空気圧が低いですよ~」というランプがついただけでちょっと涙ぐむ自分を見て
あら、疲れているのね、と思いました。
私にとってはあの小さなランプが、あの時の藁だったようです。
The last straw breaks camel’s back.
極限まで荷物を持たされたラクダは
最後に、あんな軽い藁を一本ふわ、っと置かれただけで
がっくり倒れてしまうそうです。
先日とても忙しくて、とにかく忙しくて
そんなときに
車の「タイヤの空気圧が低いですよ~」というランプがついただけでちょっと涙ぐむ自分を見て
あら、疲れているのね、と思いました。
私にとってはあの小さなランプが、あの時の藁だったようです。
ご存知映画実写版「ピンポン」より
中村獅童さん演じるドラゴンのセリフです。
ペコとドラゴンの熱い試合の最中
なかなか決着が着かないラリーの応酬。
でもそのうちに
高まる歓声も自分たちの汗も遠のいて行き
気が付けば真白な宇宙の中
二人でただただ球を追っている。球を打っている。
そんな時、険しかったドラゴンが表情を柔らげ言う言葉です。
大学で新学期が始まりました。
その前にボスと今後の目標を語る面接がありました。
今年度の目標を聞かれて、私は「Dress like one, act like one」と答えました。
思えば三年前にインターンとして始めた大学のキャリアセンターの仕事。
その一年後に卒業し、二年後にライセンスをとっても、
インターン気質が抜けない、といいますか
何ともグレイなゾーンで仕事をしておりました。
何でもやればいいというわけでもなく
時には反対に新しいインターンやStudent Workerを混乱させてしまうこともあり
反省した次第です。