決して、決して後悔に時間を費やしてはいけない。時間のムダだ(Never, never waste a minute on regret. It’s a waste of time.)

Harry Truman の言葉です。

でも、でも。人間だもの、後悔するさ。

人生に「たら・れば」はつきものです。
あのとき、こうして「たら」。あれをして「れば」なぁ。

英語にも、あります。What-if、というんです。What-ifsなんて、複数形にもなれます(笑)。
みんな考えることは一緒ですね。そして違う選択をした、違う宇宙の自分に想いを馳せるわけです。

続きを読む

ユーモア作家とは、嫌な気分になることを楽しめる人のことをいうのだ。(A humorist is a person who feels bad, but who feels good about it.)

アメリカのHumorist(すごい職業名ですよね)、Don Heroldの言葉です。

どうせ泣いても笑っても悲惨な状況なら、笑っちゃえ。
わかっていても、とても難しいことです。

物事には多面性があります。有名な「Half full, half empty」の話も、この分野の話です。
コップに水が入っています。あなたは水が「半分しかない」と思いますか?それとも「まだ半分もある」と思いますか?

続きを読む

存在していることは素晴らしい。生きることは神聖なことだ。(Just to be is a blessing. Just to live is holy.)

Abraham Joshua Heschel の言葉です。

「生きる」というのは、どういうことなんでしょう。
働くこと。愛すること。生活していくこと。
人によっていろいろとあると思います。正しいとか、間違っているとか、そういうことはありません。

ただ一つ私が思っていることは、自分で決めなくちゃ、ということです。

続きを読む