Marshall McLuhan の言葉です。
運転をするときに、
バックミラーやサイドミラーは大切です。
でも以前、まだ車を運転し始めた時に
あまりにバックミラーを「凝視」する私に先輩が
「バックミラーって言うのはちらっ、と”目をやる”ものだから。
”見る”ものじゃないから」と言われたことがあります。
カメレオンみたいにあっちこっち見られたらいいのに。
Marshall McLuhan の言葉です。
運転をするときに、
バックミラーやサイドミラーは大切です。
でも以前、まだ車を運転し始めた時に
あまりにバックミラーを「凝視」する私に先輩が
「バックミラーって言うのはちらっ、と”目をやる”ものだから。
”見る”ものじゃないから」と言われたことがあります。
カメレオンみたいにあっちこっち見られたらいいのに。
Craig Charles の言葉です。
一緒にお勉強している、ある女の子。
とても頑張り屋さんで、とても愛らしくて、
でもそんな彼女でもアメリカに来てから辛いことがあると、
日本のとても仲の良いお友達が恋しくて
そんな話をしてくださることがよくありました。
この夏、彼女は日本に一時帰国しました。
お友だちに会って、ふるさとの空気を吸って、心も身体もリフレッシュ!
でも何よりも
お友達がそれぞれの生活を、
これまで通り仲は良くても、それぞれの生活を始めていた、
ということが分かりました。
だから、彼女も、
前よりさらに前向きになって帰ってきました。
この小さな身体とココロの中で、どれだけの感情が渦巻いているのだろう。
オバちゃん先生は、切なく愛しく見守るだけです。
Ivana Trump さんの言葉です。さすが(笑)。
日本語の「恥」の文化は
普通はそのまま「shame」と訳されてしまいますが
私はやっぱり「pride」とか「honor」なのではないかなぁ
と思うのです。
Joshua Lederberg の言葉です。
こちらでカウンセリングをやっていると
「英語でカウンセリングするんですか?!
大変じゃないですか?」
と日本人の方に聞かれます。
はい。大変です(笑)。
でもそれは、英語だから、ではなくて、
カウンセリングそれ自体が難しいんだと思います。
日本語だって、うまくできません。