結局、進化するか衰退するか、だ。進化しなかったら、腐っちゃうだけだ。(It’s evolve or die, really, you have to evolve, you have to move on otherwise it just becomes stagnant.)

Craig Charles の言葉です。

一緒にお勉強している、ある女の子。
とても頑張り屋さんで、とても愛らしくて、
でもそんな彼女でもアメリカに来てから辛いことがあると、
日本のとても仲の良いお友達が恋しくて
そんな話をしてくださることがよくありました。

この夏、彼女は日本に一時帰国しました。
お友だちに会って、ふるさとの空気を吸って、心も身体もリフレッシュ!

でも何よりも
お友達がそれぞれの生活を、
これまで通り仲は良くても、それぞれの生活を始めていた、
ということが分かりました。

だから、彼女も、
前よりさらに前向きになって帰ってきました。

この小さな身体とココロの中で、どれだけの感情が渦巻いているのだろう。
オバちゃん先生は、切なく愛しく見守るだけです。

 

 

前進だけがいつもいいことだとは限りません。
でも、私たちは前進しなくてはならないときがあります。

そんな時は、よそ見をしないで、振り返らないで
進まなくてはならない。

でも自分のスピードが遅かったり
行き先が見えなかったり
友だちに取り残されたような感覚を持ったり
そんなことと闘いながら進むわけです。

逆の場合もあります。

自分はとりあえず、いいのかどうか分からないけど進んで行こうとしている。
でもずーっとアイドリングのままの人がいる。
バッテリーが上がってる人がいる。
エンジンをかけない人がいる。

自分はその場所に留まるわけには行きませんから
とりあえず行くしかない。
友だちとの間にひろがっていく距離を感じながら
それでも行くしかないときもあります。

ぐいぐい前進するのがいい、と言っているわけではありません。
前進の速度やタイミングはそれぞれなので、
仕方のないことなのだ、と思うのです。

でも、私たちは、いずれ進まなくてはならない。
私たちにできることはただ、自分の速度やタイミングを
乱されずに進むだけ。

そんな中で別れていく人、出会う人がまたできてくる。
でも、離れない人は離れない。
だから信じて進むしかない。

そんな繰り返しで、頑張って行くしかないんだなぁと
そして、そんな自分を引き止めないで後押ししてくれるお友達がいるというのは
幸せだなぁと、キラキラしている彼女を見て、考えました。

最後にこちらをぷちっとしていただけると幸いです

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

コメント

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中